夏の大掃除

2学期が始まり、20日の操南祭に向けて、子ども達が準備を頑張っている様子が学校へ行くと見られます(*´ω`*)

夏休みには子ども達の通う学校を少しでもキレイにして、子ども達が気持ちよく2学期が迎えられるようにと、大掃除を行いました。遅くなりましたが、ご報告です👇

夏休みの最後の日曜日、朝から子ども達の通う学校をキレイにしようと、子ども達や保護者の方、先生方が大勢集まり、草抜きを行いました!今年は昨年よりも100名程多く申し込みを頂き、当日も総勢約400名でグラウンドや体育館周辺、正門から正面玄関前、プレハブの裏(フェンス沿い)などの草抜きを行いました。朝早い時間の実施だったとはいえ、決して涼しいとは言えない中、30分間でたくさんの草を抜いてくださいました!

草抜きに一生懸命で、草抜き中の写真を撮るの忘れていました(;´Д`)なので、抜いた大量の草草草…の写真です👇

大掃除の後は、アイスブレイク(*´ω`*)

その後、育成協議会イベントとして、クジ引きを行いました♪その時の様子も少しだけ👇

最近では、色々な”つながり”やが希薄になり、無関心が多くなっていると感じる日々ですが、本当にたくさんの方が、子ども達の為に、子ども達が通う学校の為にと行動してくださった事、心が温まる思いでした。夏の大掃除にご参加くださった、先生方、保護者の皆様、生徒のみなさん、ありがとうございました(*´ω`*)

0コメント

  • 1000 / 1000